ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Boo!
Boo!
愛知ではサーフで投げ釣りに明け暮れていたオイラ、海無県の栃木へ引っ越してきました。右も左も分からない中でこれからどないしましょ?

2011年07月22日

我が家のW杯?

いや~久しぶりに明るいニュースがありましたね!ニコニコ

そう、女子サッカーW杯で、なでしこJAPANが宿敵アメリカを見事倒して優勝という快挙を成し遂げました!クラッカー

これはとてつもない偉業ですよ。

今後は男子サッカーも女子と比べられると思いますので、すごいプレッシャーになると思いますが、良い刺激として切磋琢磨していって欲しいですね!


さて、そんなわけで巷ではなでしこフィーバーに沸いているところですが、ちょうどなでしこJAPANがアメリカと激闘したその日、Boo!家の息子もサッカーの試合だったのですサッカー


我が家のW杯?
(ビデオカメラが映ってしまいました(><))


サッカークラブ内の地域対抗戦なので、他流試合ではないのですが、入った頃に比べるとずいぶん人数が増えましたビックリ

ちなみに息子の所属している地域のチームは2年生だけで9人。
しかも、そのうち8人が息子と同じクラス。クラスで男子は16人なので、なんと半数の男子が同じサッカーチーム所属という異様な状態ビックリ汗

息子は一番最初から入っていたので、後から入ってきた友達のご両親が、入れ替わりご丁寧に挨拶に来られたのでビックリしました(^^;



さて今回2年生チームは全部で8チーム。
1グループ4チームの総当りで各グループ1,2位が順位決定戦に進みます。


我が家のW杯?


次女(もうじき2歳)も後ろ手に組んで応援団として気合入ってマス(^^;


そんなわけで、まずは予選の結果から、、、

 <予選>

1試合目 △  0-0

2試合目 ○  1-0 

3試合目 ○  0-0(PK3-2)

我が家のW杯?
(またもやビデオカメラが映ってしまいました(><))

というわけで、2勝1分でグループ1位で通過。

ちなみに2試合目の1点は、、、息子が決めましたテヘッ
親バカをお許しくださいm(_ _)m

実はサッカーを始めた頃の息子はどちらかというと、後ろでボールが来たら蹴り返すだけ、という消極的なサッカーをしていたのですが、点を取ることの難しさや、喜びを知ってもらいたくて、オイラはことあるごとに、

「後ろに居ないでボールを取りに行きなさい」

「こぼれ球を拾ってドリブルして前に運びなさい」

「シュートはおもいっきり打ちなさい」

と息子に声をかけてきました。その甲斐あってか、息子も徐々に理解したようです。ガンガンドリブルしてチャレンジを仕掛けていましたニコニコ


親バカはこのくらいにして、さて決勝戦です。







































×  0-0(PK2-3)


う~ん (-公- ;)

残念!

あと一歩でした(^^;

というわけでなでしこJAPANのようにはいきませんで、今回は準優勝でした。


オイラはPKを外した子を責めないよう息子へ諭しながら、息子は表彰式へ


我が家のW杯?

息子の名前が呼ばれたときに、次女が拍手してました(^^;


そんなわけで記念撮影です。


我が家のW杯?


次回は優勝狙って頑張ってもらいたいですニコニコ

はぁ~胃がキリキリした(-o-)=3



最新記事画像
平凡な週末に戻り・・・
釣行記(5/1(火) 三重まで行ってみるべ編)
釣行記(4/30(月) 渥美リベンジ編)
釣行記(4/29(日) 渥美半島)
期末に最後の悪あがき・・・釣行記???
寒いですね~
最新記事
 ブログリニューアルのお知らせ (2013-05-09 00:07)
 平凡な週末に戻り・・・ (2012-05-14 22:00)
 釣行記(5/1(火) 三重まで行ってみるべ編) (2012-05-06 22:56)
 釣行記(4/30(月) 渥美リベンジ編) (2012-05-01 19:00)
 釣行記(4/29(日) 渥美半島) (2012-04-30 20:40)
 期末に最後の悪あがき・・・釣行記??? (2012-04-01 20:05)

この記事へのコメント
Booさん・・・おはよう御座います☆彡。

御無沙汰しております
お元気そうで何よりです、笑。

御子息の活躍、、、
嬉しいですね、Booさんもそろそろ
サーフでの活躍期待してますよ!!!笑。
Posted by どかた at 2011年07月22日 06:31
 Boo!さん、おはようございます!

頑張りましたね~エースストライカーですね息子さん!
準優勝おめでとう~~~ヾ(*^▽^*)〃

この暑さの中、応援も大変だったのではないかと、、、。
お疲れ様でした。。

私の所は、R君は最後になるかもしれない
県大会団体戦予選!
負ければ引退ですね~3年生は。
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2011年07月22日 07:42
どかたさん

おひさしぶりでございますm(_ _)m

輪番シフトになって休みが木、金になるのかと思ったら、休めなくなっただけ、、、という毎日です(ToT)

今月は前回の釣行日と今日が休みがとれたので、記事も更新してみました。

さて、ご指摘の通り、親としても今回の息子の活躍に、正直心地よさを感じております(^^;

え?私のサーフでの活躍?ハプニングの方ですか?(^^;

どっちも頑張ります!p(^o^)q
Posted by Boo!Boo! at 2011年07月22日 19:47
タカ(釣りバカ親子)さん

ありがとうございますm(_ _)m

応援は暑さもそうですが、試合での息子に気が集中していたので、終わってどっと疲れがでましたね(^^;

R君、そろそろ引退の時期ですか~
早いもんですね。。。

中学最後の大会を納得いく形で終わると良いですね!(^-^)
Posted by Boo!Boo! at 2011年07月22日 19:55
おぉ息子さん活躍されているようですね~^^

今後に期待大ですね^^

それに負けない様にBooさんもキスの束釣り&大物ゲットしてください^^
それか大会にでて表彰台にあがれば息子さんからの評価もうなぎ登り間違いなし!!
Posted by レグナム at 2011年07月22日 21:30
こんにちわ。

「なでしこ」やってくれましたねぇー。
あれは「奇跡」などという輩もいますが、運を含めて彼女たちの実力がなければなしえなかった偉業だと思いますよ。
ただ、ただですよ。
ワイドショーの取材はちょっとぉー?っていきすぎな感があります。
一過性のものでなく、これからも注目して見ていきたいと思います。

で、今年の夏はどーする?
平日休暇だとコラボも難しいかな?
Posted by ぐれぞー@信濃 at 2011年07月23日 10:27
Boo!さん、こんばんは。(^^)/

準優勝おめでとうございます。
立派な成績です。(^^)v

なでしこの活躍でよりサッカー人気が出てきますね。

さあ、次はBoo!さんです。
ガツ~~ンと良型期待してます。(^O^)
Posted by 投げ屋 at 2011年07月25日 23:08
レグナムさん

毎度です(^o^)/

息子も頑張っているので、お父ちゃんの私としても頑張らなくてはいかんですね(^^;

ただ、大会で表彰台を狙うとなると、逆に恥を晒す可能性大なので、当面は地道に束釣り、サイズ大を追い求めていきたいですね(^^;
Posted by Boo!Boo! at 2011年07月28日 06:02
ぐれぞーさん

おはようございます(^o^)/

おっしゃるとおりですね。奇跡だとしても、日頃から努力しているからこそ運を引き寄せられたんだと思います(^^;

それにしてもワイドショーの報道凄いですね!
某選手の合コン報道に至っては、ちと可哀想でしたが。。。(^^;

これを機会に男女格差を見直して欲しいです(^-^)

お?コラボですね(^^;
確実に休める日程を調整し連絡しますので、是非お願いしますね!
Posted by Boo!Boo! at 2011年07月28日 06:09
投げ屋さん

ありがとうございますm(_ _)m

今回の結果で満足せずに、引き続き上を目指して頑張って欲しいですね(^-^)

私ももっとデカイサイズを目指して頑張っていきます(^-^)

ん?(^^;

ちょっとキワドイですかね!?(^^;
Posted by Boo!Boo! at 2011年07月28日 06:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のW杯?
    コメント(10)