ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Boo!
Boo!
愛知ではサーフで投げ釣りに明け暮れていたオイラ、海無県の栃木へ引っ越してきました。右も左も分からない中でこれからどないしましょ?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月26日

釣行記(11/24(火) 長浜海岸、大津港)

先週末は休日出勤タラ~となり三連休を一時は潰されましたが、残業代は増やしたくないとのお達しにより、24日(火)を代休とすることにしました。。。


そんなわけで24日(火)を休みにしたものの何すんべ?

と、思案に明け暮れることわずか3秒。。。


息子が幼稚園のため、単独釣行になることは残念ですが、せっかくなのでプチ遠征してみましたテヘッ


ブログ村ランキングに参加することにしましたニコニコ
宜しければクリックお願いします。 m(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

  続きを読む

Posted by Boo! at 22:00 Comments(10) 釣り

2009年11月16日

大笹牧場へ

ここ最近の週末は二週連続で海へ行きましたので、今回は山へ行って参りましたニコニコ






大笹牧場へやって参りました!





標高1200mだけあって風も冷たく、寒いですが、見てください!この快晴を!晴れテヘッ

ここに居て空気を吸っているだけで日頃タバコに汚染された肺が綺麗になっていくような気がします(;´Д`)アハハハ


さて、到着してベビーカーに娘を乗せてレストハウス付近にやってくると、アイスクリームを食べている人がやたらと多いことに気付きます( ̄ー ̄?)

この寒い中、よくアイスクリームなんて食べてられるな~

少なからず違和感を感じて嫁に言おうとすると・・・


嫁を先頭に息子、娘の3人がアイスクリーム屋に向かって走っていったガーン汗

おぃおぃ~!お腹壊すなよ~タラ~
オイラもアイスクリームは好きだけれども、何もこんな寒いところまで来てアイスなんて食べなくても・・・




満足そうにアイスクリームを食べる娘です(^^;



そしてアイスクリームを食べた後はソリ滑りをするためゲレンデへレッツゴー!ダッシュ

1台:30分で500円か。。。

( ̄へ ̄|||) ウーム

なんか高いのぅ・・・







コラ~!(#`皿´)

勝手に行くんじゃな~い!



、、、1台だけなら、まいっか。。。






お~ こうして見下ろすと結構な下り坂ですな。。。タラ~





嫁+息子で楽しく滑ってますニコニコ

も、もちろんオイラも滑りましたよ汗

ただ、滑走後、後頭部がヒリヒリしたのは内緒です(謎)


ソリ滑りの後は牧場に放されているヤギにエサをあげましたニコニコ




以前、馬にエサをあげるとき怖がっていた息子も今回は怖がらずにエサをあげてました(^^;


動物にエサをあげた後、嫁さん手作りのサンドイッチを食べてから、今度はアスレチックで遊びましたダッシュ






こうして牧場で楽しく遊んだわけですが、どうも今ひとつ物足りないのです。。。

そうだ! 紅葉を見て無いんだ!

愛知に居たときはまだこの時期紅葉シーズンでしたが、こちらはもう見ごろは終わっていたみたいですガーン


牧場からの帰路中に、どこか紅葉している場所はないかな~と気を配りながら走りました車

すると、トイレ休憩するために止まった、とある公園で見つけました!テヘッ




まだ残っていてくれました(´ー`)y━~~

子供の頃『もみじ饅頭』が地元の広島に住んでいて、ちっとも関心が無かったのに、今こうして見ていると感動するってのはどういうことなんでしょう?( ̄ー ̄?)

やっぱ歳をとったってことかな。。。(;´Д`)


ということで紅葉も見れて、心置きなく家路へと急ぐオイラに嫁さんの一言が突き刺さるパンチ

嫁 「大笹牧場のアイスクリームってさぁ、ブラウン牛といって日本でも
   珍しい牛の乳から作られてとっても濃厚で美味しいんだって!」



な、なぬっ!?w(゜o゜)w そんな珍しいのか? タラ~



次回、また大笹牧場に行くことを固く決意したオイラでした。。。


ブログ村ランキングに参加することにしましたニコニコ
宜しければクリックお願いします。 m(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ



  

Posted by Boo! at 23:57 Comments(10)

2009年11月12日

釣行記(11/8(日)久慈海岸、久慈川)

先週は初めて家族で釣りに行き、息子が竿を出すデビュー戦となりましたニコニコ

しかし、肝心の釣果は≒ボウズ。。。タラ~


息子に『釣りって楽しくないや』と思われたくないので、早くこの悪い空気を変えたいと考え、日曜日にまたもや息子を連れて出撃して参りましたテヘッ





さて、やって参りましたのは久慈海岸ですニコニコ

ここは以前偵察がてら来たときに誰も居なかったので、比較的穴場なのかと思いましてね、、、

人が少なければ息子も遠慮なく投げ練出来るかと。。。

それはそうと初めて見るであろう早朝の自然の海に思わず見入っている息子。きっと小さな胸に大きな感動を覚えているんでしょうね(^^;


さて、ちょっと海を眺めてから早速釣りを始めますグー




今回何が釣れるのか、狙えるのか分かりませんので、エサはゴカイ、青イソメ、赤イソメと虫エサのオンパレードで挑みます!


最初にちょい投げ竿を親父が投げてから息子に渡します。





いつの間にやら息子も戦闘体勢に突入ですテヘッ


そして親父も続いて


オリャ~!ヽ(`Д´)ノ^^^^^^^^^^^^^^^^
































仕掛けだけが飛んでった・・・ガーン


いきなりやらかしてしまいましたが、しかしその後も酷かった(><)

根掛かりでプッツンするわ、テーパー、仕掛け2セットをあっという間に無駄に失ってしまいました男の子エーン

海の中のことはよく分かりませんが、投げると必ず根掛かりするのですガーン汗

これでは魚を釣るより前にオイラの財布の方が先に破綻してしまいます。。。


どうしたものかとふと周りを見ると、20mほど離れたところで投げていらっしゃる投げ師の方も、オイラと同じように根掛かりと格闘されてましたビックリ

すると、散歩中の地元のおじいさんがやってきて

おじいさん 「ここは根掛かりばっかりで釣れんだろう?」

とコメント。

さらには

おじいさん  「坊主連れてきてボウズじゃシャレにもならんわな!ガッハッハ!」


(^ー^;)


え~、皆様、このようなシチュエーションに出くわした場合、どのようなリアクションをとるのがベストなのでしょうか?(^^;

オイラはただ苦笑いするしかありませんでしたタラ~



そんなわけで、この久慈海岸ではものの1時間も投げずに撤収することにしましたダッシュ車


ブログ村ランキングに参加することにしましたニコニコ
宜しければクリックお願いします。 m(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


  続きを読む

Posted by Boo! at 20:00 Comments(8) 釣り

2009年11月09日

ぎょうざ祭り

『ぎょうざ王国』こと、栃木に家族が引っ越してからはや一ヶ月が経過しようとしています。

しかしこの間、餃子を口にした回数は家族揃ってゼロタラ~

これはいかがなものか?と思っていたところ、とある情報誌で見つけまして、週末の土曜日、宇都宮市内で開催されている

ぎょうざ祭り

に家族で出かけましたダッシュ





うわっ!汗

凄い人集りですねビックリ

恐るべし! ぎょうざ王国


そんなわけで、どこのお店の餃子にするかパンフレット見ながら選びます。





しかし、どこのお店も長蛇の列汗





合理性を考え、2つのお店にパパグループとママグループに分かれて並びます。 ←合理性というよりそんなの当たり前だろ!


さぁ、パパグループはこっちの店に並ぶぞ~パー 


と、とあるお店の列の最後尾につくと、、、誰もついて来てないんですけどガーン汗

ヤロゥ、、、キミたち餃子買ってもパパ独り占めしちゃうぞ!ムカッ

ちょっと秋風が身に沁みますが、頑張って並ぶことにします男の子エーン

ただ他のお店に並んでいる家族の姿が見えるのが唯一の救い。



さて、どのくらい待ったでしょうか、最初はオイラが並んでいた列の方が長かったように感じましたが、意外にオイラの列の方が早く餃子をゲットすることが出来ました!

イェ~イチョキ ゲットしたもんね!テヘッ

嫁さんから3皿(制限)買ってと言われ3皿買う予定でしたが、3皿目は新しく焼かないといけないそうなので目の前にある2皿で良しとしました。(この判断が後で大いなる後悔を招くことに・・・)



  続きを読む

Posted by Boo! at 23:50 Comments(8)

2009年11月05日

突撃大洗!

先週は大洗釣行を計画したものの、朝寝坊から始まった負の連鎖により結局時間がなくなり行けず仕舞いに終わってしまいましたガーン


でも今回の週末はなんとか無事完遂することが出来ましたニコニコチョキ


前週の反省から、朝の目覚ましを確実に、しかも2つセットし眠りにつきましたZZZ…

ところが、得てしてこういうときに限って目覚ましがなる前に起きたりするもの。。。タラ~
今回7時にはバッチリ目が覚めちゃいましたテヘッ


家族全員順調に支度を終え、いざ大洗へLets Go!車



ブログ村ランキングに参加することにしましたニコニコ
宜しければクリックお願いします。 m(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
  続きを読む

Posted by Boo! at 01:41 Comments(12) 釣り

2009年10月31日

久々の釣行は?

栃木に家族が引っ越してきて以来、何かとバタバタしていたのがようやく落ち着いてきましたニコニコ

しかし、落ち着いたかと思ったら今度は、、、


嫁  「どっか連れてけぇ~!」

息子 「遊びに行こうよ~!」

娘  「日曜日どこに行くの?」


と3人揃って大合唱タラ~


やっぱりまだまだ落ち着きそうにないですね。。。ガーン


だがしか~し!パー

オイラ閃いたんです!電球


これまで大洗方面に行ったことがありましたので、

午前中にアクアワールドを見学

そして

午後から目の前の海岸で投げ釣り

という計画。

フフフ( ̄ー ̄)  我ながら天晴れな計画ではないかと。。。

早速、家族に提案してみたところ

嫁 「あ~、それもいいかもね」

子供たち 「行きた~い!」


と満場一致チョキ


というわけで久しぶりに竿を出すことが出来ることに気を良くしたオイラ。

自宅を朝8:00頃と早く出発することになるため早めに就寝しましたZZZ…


よ~し!明日はばっちり決めてやるぜ!テヘッチョキ


ブログ村ランキングに参加することにしましたニコニコ
宜しければクリックお願いします。 m(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
  続きを読む

Posted by Boo! at 02:02 Comments(10)

2009年10月24日

栃木編 開幕!

皆様、ご無沙汰しておりますm(_ _)m

愛知から栃木への引越しも無事に終わりましたニコニコチョキ

まだ1週間なので引越しに伴う諸々の手続きをこなしている最中なので、落ち着いた実感は全くありませんがね・・・(^^;

慣れるまでにまだ時間が掛かりそうですが、ブログの方もボチボチやらないとね!( ̄ー ̄)ニヤ


というわけで世の中、クライマックスシリーズが開幕してますが、オイラのブログも

第二章 栃木編

として開幕しま~すグー

汗 生活環境がガラッと変わったこともあり、ブログの環境も一新させて頂きましたテヘッ


しばらくの間は釣行はおろか、週末の外出は生活に必要な買い物だけタラ~

になりそうな雲行きですが、記事の方も追々UPしていきますグー


しかし、こうして変化の波にどっぷりと浸かっている中でも唯一変わらないのが、悲しいかな、オイラの釣りの腕ガーン汗

この前の管釣りでは管釣り人生初のボ○ズを食らってしまいました(><)

こちらの釣り場でも苦戦する姿が容易に想像できますね。。。


でもね、我らの親分と釣行にご一緒していると、親分の背中が語ってるんですよ!パー

やっぱり釣りは

 「投げてナンボよ!」

と。。。

親分のこの教えを胸に刻んで、こちらでも頑張って行きたいと思いますグー














































、、、て、リアルに書いてんじゃん!汗


と、とにかくガーン汗

釣果はさておき、こちらでも孤軍奮闘、悪戦苦闘、七転八倒、まずは頑張りますのでどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m




ブログ村ランキングに参加することにしましたニコニコ
宜しければクリックお願いします。 m(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
  

Posted by Boo! at 01:41 Comments(12)