2011年12月08日
マラソン大会(12/4(日))
いや~、またもや遅ればせながらの更新になってしまいました

さて、12月に入ってめっきり寒くなってきましたですね~
こちらでは
がチラついたりしていますよ
しかし、そんな中でも子供たちは毎年開催される地区のマラソン大会に元気に出て参りました


さて、12月に入ってめっきり寒くなってきましたですね~

こちらでは


しかし、そんな中でも子供たちは毎年開催される地区のマラソン大会に元気に出て参りました

『子供は風の子』
とはよくいったものですね。
まさに元気はつらつです
この日に向けて、事前にコースを走ったり準備も万端です

・・・い、いや
ちみは走るにはまだ早いかな?(^ー^;)
というわけで、小学生の長男(2年)、長女(1年)がエントリー致しました
事前の予想では昨年3位で銅メダルだった長男は、今年も3位以上を!
と鼻息も荒い(*`θ´*)
一方、今年初デビューの長女は実力未知数。とはいえ、幼稚園の年長時代のマラソン大会では19位だったので、6位までの入賞圏内は正直ちょっと厳しいか・・・(lll-ω-)
まぁ、元気に完走してくれることを期待してスタートです


で、結果はというと
息子は・・・
4位!
いや~、2、3位の子たちと、数mの差で惜しかったですわ!(^^;
1位の子は現在中学生の兄姉が小学生時代6年間ずっと1位だったという、まさにサラブレッド一族の次男ということで、余力を残してのダントツゴールイン。
2位、3位の子たちも聞けば、11月に行われた宇都宮マラソン親子の部で、あとちょっとで入賞だったほどの強者たち。親子でよく練習したとか。。。
そこへもってきて、我がBoo!家の息子はどこにでも居る普通の遊びっ子。サッカーやってるとはいっても週1回。
昨年より順位を落としたことで、そうとう悔しがっていました(^^;
そんな息子を見ていると、もしかして今回のわずかな差は、オイラが息子ともっと練習していれば超えてたかもしれない、そんな気がして練習で一緒に走らなかった親として反省です
何はともあれ、一生懸命走ったこと嬉しく思います
来年こそは、息子にもっと上位に入れるよう、オイラも一緒に練習しようと思います

さて、ほぼ予想通りの結果だった息子に対して、娘(長女)は嫁さんによると密かに1位を狙っているとか。。。まじかよ

なんでも兄ちゃんがサッカーの試合やマラソン大会で賞状やメダルを貰っているのを横目にみて、妹はこれまでまだ一度も貰ったことがないので、羨ましがっており、このマラソン大会には強い気持ちで臨んでいるようです。
何度かマラソンコースを走って練習をして来たことからも、娘の気合は確かに感じられます。
とはいえ、まぁ、1位を期待するのはさすがに酷かと思いますので、せめて練習の成果が見られ、本人が納得すれば順位は・・・
などと思っていたら2位!
な、、なんですと!?w(゜o゜)w
いや~ホント恐れ入りましたわ
こちらも息子のマラソンと似た展開で、ゴール直前まで2、3、4位の3人が団子になっていたのですが、もう我を忘れて叫びまくってしまいました

努力は人を裏切らない
それを身をもって体現してくれました
それにしても走る前は1位なんていくらなんでも無理だろ・・・と軽く思っていましたオヤジ、2位を自力でとった娘に対して、なんと失礼な親なんでしょう

こちらも反省しきりです
そんなわけで娘(長女)も生まれて初めての賞状&銀メダルゲットです!

・・・だから、それは姉ちゃんのだってば!(^^;
子供たちが頂いた賞状です


毎度親バカ丸出しですみませんね(;´Д`)アハハハ
とはよくいったものですね。
まさに元気はつらつです

この日に向けて、事前にコースを走ったり準備も万端です


・・・い、いや

ちみは走るにはまだ早いかな?(^ー^;)
というわけで、小学生の長男(2年)、長女(1年)がエントリー致しました

事前の予想では昨年3位で銅メダルだった長男は、今年も3位以上を!
と鼻息も荒い(*`θ´*)
一方、今年初デビューの長女は実力未知数。とはいえ、幼稚園の年長時代のマラソン大会では19位だったので、6位までの入賞圏内は正直ちょっと厳しいか・・・(lll-ω-)
まぁ、元気に完走してくれることを期待してスタートです



で、結果はというと
息子は・・・
4位!
いや~、2、3位の子たちと、数mの差で惜しかったですわ!(^^;
1位の子は現在中学生の兄姉が小学生時代6年間ずっと1位だったという、まさにサラブレッド一族の次男ということで、余力を残してのダントツゴールイン。
2位、3位の子たちも聞けば、11月に行われた宇都宮マラソン親子の部で、あとちょっとで入賞だったほどの強者たち。親子でよく練習したとか。。。
そこへもってきて、我がBoo!家の息子はどこにでも居る普通の遊びっ子。サッカーやってるとはいっても週1回。
昨年より順位を落としたことで、そうとう悔しがっていました(^^;
そんな息子を見ていると、もしかして今回のわずかな差は、オイラが息子ともっと練習していれば超えてたかもしれない、そんな気がして練習で一緒に走らなかった親として反省です

何はともあれ、一生懸命走ったこと嬉しく思います

来年こそは、息子にもっと上位に入れるよう、オイラも一緒に練習しようと思います


さて、ほぼ予想通りの結果だった息子に対して、娘(長女)は嫁さんによると密かに1位を狙っているとか。。。まじかよ


なんでも兄ちゃんがサッカーの試合やマラソン大会で賞状やメダルを貰っているのを横目にみて、妹はこれまでまだ一度も貰ったことがないので、羨ましがっており、このマラソン大会には強い気持ちで臨んでいるようです。
何度かマラソンコースを走って練習をして来たことからも、娘の気合は確かに感じられます。
とはいえ、まぁ、1位を期待するのはさすがに酷かと思いますので、せめて練習の成果が見られ、本人が納得すれば順位は・・・
などと思っていたら2位!
な、、なんですと!?w(゜o゜)w
いや~ホント恐れ入りましたわ

こちらも息子のマラソンと似た展開で、ゴール直前まで2、3、4位の3人が団子になっていたのですが、もう我を忘れて叫びまくってしまいました


努力は人を裏切らない
それを身をもって体現してくれました

それにしても走る前は1位なんていくらなんでも無理だろ・・・と軽く思っていましたオヤジ、2位を自力でとった娘に対して、なんと失礼な親なんでしょう


こちらも反省しきりです

そんなわけで娘(長女)も生まれて初めての賞状&銀メダルゲットです!


・・・だから、それは姉ちゃんのだってば!(^^;
子供たちが頂いた賞状です

毎度親バカ丸出しですみませんね(;´Д`)アハハハ
Posted by Boo! at 22:37│Comments(10)
この記事へのコメント
Boo!さん、まいど。
2人とも頑張りましたね!(^o^)/
親としてホント嬉しいですね~。。
マラソンじゃないけど、走る速さはすでに
息子に追いつけませんわ、、、くやしい。笑
2人とも頑張りましたね!(^o^)/
親としてホント嬉しいですね~。。
マラソンじゃないけど、走る速さはすでに
息子に追いつけませんわ、、、くやしい。笑
Posted by タカ(釣りバカ親子) at 2011年12月09日 07:32
Booさん…こんにちは(^^♪。
遣っちゃいましたね
頑張っちゃいましたね、笑。
そろそろ父ちゃんも頑張らないと、、、、
遣っちゃいましたね
頑張っちゃいましたね、笑。
そろそろ父ちゃんも頑張らないと、、、、
Posted by どかた at 2011年12月09日 11:33
Booさん、こんばんは~ (^-^)/
兄妹そろっての入賞おめでとうございます!
さすがBooさんの御子様達!
また来年も楽しみですね!!!
オヤジも負けずに1位取りましょう!!!
兄妹そろっての入賞おめでとうございます!
さすがBooさんの御子様達!
また来年も楽しみですね!!!
オヤジも負けずに1位取りましょう!!!
Posted by ヒデ at 2011年12月09日 21:33
タカ(釣りバカ親子)さん
こんばんは!(^o^)/
R君に走りでまけちゃいますか(^^;
私も息子とかけっこして、日に日に余裕がなくなっていることを感じます。
このままだとあと1,2年以内には抜かれるような気がしますので、ダイエットして少しでも負けないように頑張りますp(^o^)q
こんばんは!(^o^)/
R君に走りでまけちゃいますか(^^;
私も息子とかけっこして、日に日に余裕がなくなっていることを感じます。
このままだとあと1,2年以内には抜かれるような気がしますので、ダイエットして少しでも負けないように頑張りますp(^o^)q
Posted by Boo!
at 2011年12月12日 00:03

どかたさん
こんばんは!(^o^)/
いつも親バカですみません。。。
確かに父ちゃんも頑張らないといかんですね(^^;
年内にあと1回、なんとか行きたいところです。
こんばんは!(^o^)/
いつも親バカですみません。。。
確かに父ちゃんも頑張らないといかんですね(^^;
年内にあと1回、なんとか行きたいところです。
Posted by Boo!
at 2011年12月12日 00:05

ヒデさん
ありがとうございますm(_ _)m
今回は2人とも入賞出来ましたが、来年もできるよう、日々運動続けることが大事ですね(^-^)
オヤジも1位・・・早食いですか?(^^;
冗談はさておき、何か1つでも父親として誇れるものがあれば良いんですが・・・(><)
ありがとうございますm(_ _)m
今回は2人とも入賞出来ましたが、来年もできるよう、日々運動続けることが大事ですね(^-^)
オヤジも1位・・・早食いですか?(^^;
冗談はさておき、何か1つでも父親として誇れるものがあれば良いんですが・・・(><)
Posted by Boo!
at 2011年12月12日 00:12

Boo!さん、こんばんは。(^^)/
マラソン大会で入賞凄いですね。
これも親父の頑張っている姿を子供もしっかり見ているんですよ。
努力は人を裏切りませんね。
子供の成長を近くで見届けてあげる事だけでも誇れる事のように思います。(^^)v
マラソン大会で入賞凄いですね。
これも親父の頑張っている姿を子供もしっかり見ているんですよ。
努力は人を裏切りませんね。
子供の成長を近くで見届けてあげる事だけでも誇れる事のように思います。(^^)v
Posted by 投げ屋 at 2011年12月12日 23:39
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
入賞ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
持久力ありますねえ^^
次は1位だな^^
Booさんも頑張らないといけませんね^^
釣りも?w
入賞ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
持久力ありますねえ^^
次は1位だな^^
Booさんも頑張らないといけませんね^^
釣りも?w
Posted by レグナム at 2011年12月13日 18:56
投げ屋さん
ありがとうございますm(_ _)m
元気に走りきった子供たちを嬉しく思います(^-^)
それにしても嫁さんいわく、当日の私はまるで『アニ○ル浜口』のような親父だったらしいです(^^;
来年は釣りに関しても誇れる親父になりたいもんですね!(^-^)
ありがとうございますm(_ _)m
元気に走りきった子供たちを嬉しく思います(^-^)
それにしても嫁さんいわく、当日の私はまるで『アニ○ル浜口』のような親父だったらしいです(^^;
来年は釣りに関しても誇れる親父になりたいもんですね!(^-^)
Posted by Boo!
at 2011年12月16日 08:46

レグナムさん
おはようございます!(^o^)/
確かに子供たちのスタミナ、羨ましいですね(^-^)
親父も頑張らんといかんすね。。。
特に釣りを・・・(^^;
年内にあと一回行けたらと思っています(^-^)
おはようございます!(^o^)/
確かに子供たちのスタミナ、羨ましいですね(^-^)
親父も頑張らんといかんすね。。。
特に釣りを・・・(^^;
年内にあと一回行けたらと思っています(^-^)
Posted by Boo!
at 2011年12月16日 08:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。